おもちゃの電子ドラムおすすめ7選!音楽好きな子どもが喜ぶものを厳選!

ドラムは楽器の中でもリズム感はもちろんのこと、筋肉の発達や反射神経、集中力を高めます。

ですからドラムは子どもにとって、メリットが豊富にある楽器なのです。

電子ドラムの登場でドラムはより身近なものになり、子どもが電子ドラムをおもちゃとして遊びながら、聴く力やリズム感、創造性などを養える時代になりました。

今回の記事では、電子ドラムが子どものおもちゃに最適である理由と、場所や音の問題も踏まえながらおすすめのアイテムをご紹介していきます。

目次

電子ドラムとは

電子ドラムとは、叩いた振動をセンサーが拾って音のデータにし、ヘッドホンやスピーカーから音を出す楽器のこと。

防音設備のないご自宅でも安心して演奏することが可能ですが、振動などには注意が必要です。

また、スマホと連携したトレーニング機能付きモデルや録音機能があるモデルなど、さまざまな用途に合わせた電子ドラムがあるのも特徴です。

電子ドラムのメリット

騒音を気にしなくても良い

電子ドラムはヘッドホンを繋げることができるため、叩いている本人以外には音が聞こえないように演奏が可能です。

また、音量調節機能があり、一定の音以上は出ないようにできます。

ですから、通常のドラムは強く叩けば叩くほど大きな音が出ますが、電子ドラムには大きな音を出すには限度があるのです。

そして、叩くものも消音性に優れたゴムや網でできたパッドなので、力いっぱい叩いても音量の問題はありません。

通常のドラムの音量だと、騒音はもちろんですが、お子さんの耳が受けるダメージなども気になってしまうでしょう。

しかし、電子ドラムですとその心配も調整可能なのです。

場所を取らない

ドラムは楽器の中でも大きいイメージがあるのではないでしょうか。

しかし、電子ドラムは通常のドラムより小さいものがほとんどですし、折りたたみが可能なモデルもあります。

商品によっては、太鼓やシンバルをはじめ、それらを支えるスタンドも小ぶりに作られています。

子ども部屋にある他のおもちゃで遊ぶ時には、電子ドラムを折りたたんでしまっておくことも可能なのです。

便利な機能搭載

電子ドラムは、名前に電子がついているということもあり、電子を最大限に生かした機能が多く搭載されています。

まず、リズムをとる練習に欠かせないメトロノーム機能が充実しています。

コードにつなげてメトロノームを使いながら練習ができるので非常におすすめ。

次にトレーニング機能が搭載されている電子ドラムも数多くあるので、ドラム教室などにも通わなくても上達が図れます。

また、スマホやPCを繋げて音楽を聴きながら叩いたり、録音したりすることができるため、楽しみながらドラムの練習をするのが可能。

電子ドラムがあれば、子どもでも遊びながら音楽スキルやドラムスキルを磨くことができるのです。

電子ドラムのデメリット

アコースティックドラムとの違いを感じる

おもちゃとしての電子ドラムをきっかけに、アコースティックドラムに興味が出た場合は、電子ドラムのデメリットを感じてしまうかもしれません。

なぜなら、アコースティックドラムと電子ドラムの音色は全く別物ですし、サイズ感や打感も異なるからです。

電子ドラムは比較的小ぶりに作られているので、アコースティックドラムで叩こうとした時に、距離感なども違って叩きにくさを実感するかもしれません。

なので、電子ドラムとアコースティックは全く別の楽器だという認識をあらかじめ持っているといいでしょう。

お金がかかる

電子ドラムは、安いものでも数万円はかかります。

もしおもちゃ感覚で購入するのなら、この値段は高く感じられる方も多いかもしれません。

そしてドラムセットに加え、防振のドラムマットなどにもお金がかかることも頭にいれておく必要があります。

とはいえ、初期費用さえ払ってしまえば、追加で購入する部品などはほとんどありません。

電子ドラムを子どものおもちゃとして購入する際の選び方

サイズ

電子ドラムは基本的には大人向けに設計されているものが多いですが、高さを調整できるものであれば子どもでも問題なく使えるでしょう。

また、おもちゃ部屋に収納をすることなどを考えたら、小ぶりで折りたたみ可能な電子ドラムがおすすめです。

搭載機能

子どものおもちゃとして何を求めているか、希望に沿った機能がついているかのチェックは必須。

おもちゃとして遊びながらもドラムスキルをつけたい場合には、トレーニング機能がついている電子ドラムを選びましょう。

また、録音機能やさまざまな音色が出せるものもあるので、購入前に必ずチェックしましょう。

価格

電子ドラムを子どものおもちゃとして購入をするのならば、できるだけ低価格なものを購入するといいでしょう。

電子ドラムは高価な商品になればなるほど、アコースティックドラムに近い音色や打感で練習することができますが、子どもが興味を持ってから買い替えても決して遅くはありません。

おもちゃとして人気な電子ドラムおすすめ7選

AlesisDEBUT KIT

AlesisのDEBUT KITは、電子ドラムセットに加えて、椅子・スティック・ヘッドフォンなど必要なものが全て揃った電子ドラム。

ですから、AlesisのDEBUT KITさえ購入してしまえばすぐに電子ドラムを叩き始めることができます。

子ども向けに設計されているため、90cm以上のお子さんなら使えますし、付属の椅子は3段階に調整することが可能。

しかもオンライン無料レッスンが60回分受講できるため、ドラム初心者でもドラム教室などに通わずドラムスキルを高められるメリットがあります。

折りたたむことができませんが、60×90×95cmサイズで電子ドラムの中でも小ぶりな設計なので、それほど場所を取らない電子ドラムだといえるでしょう。

MEDELIDD-401J

MEDELIのDD-401Jも、電子ドラムに加えて椅子やスティック、ヘッドホンとケーブルなど必要なもの全てが付属している商品です

椅子は高さは、調整が可能なのでお子さんに合わせて使うことができます。

108種類の音源と40曲搭載されているため、飽きずに練習をすることが可能。

ホルダークランプを緩めて内側にスライドさせればコンパクトに収納ができる点もおすすめです。

Roland TD-1KV

RolandのTD-1KVは、シンプルなデザインで子どもでも直感的に分かりやすく操作できる使いやすいデザインの電子ドラムです。

コーチモード搭載なので、練習や録音も簡単にできます。

また、各パッドの高さ・位置はねじ一つで簡単に調節可能のため、子ども用のおもちゃとしてもおすすめの電子ドラムです。

Alesis TURBO MESH KIT

AlesisのTURBO MESH KITには、ドラムを楽しめる100以上の音色、コーチ機能とメトロノームが搭載されています。

また、オンラインの無料レッスンが60回分ついてきます。

Alesis DEBUT KITと比較すると、小学生以上の子どもに適しているのでおもちゃというよりも、一段階上の電子ドラムを求めている方向け。

ネジを数個外すとコンパクトに保管可能なので、電子ドラムで場所を取りたくないという方におすすめです。

YAMAHADTX402KS

YAMAHAのDTX402KSは、アコースティックドラムの音をサンプリングした415音色の高音質なドラムサウンド搭載。

また、専用のアプリがあるため、お子さんがおもちゃ感覚でゲームのように楽しめること間違いないでしょう。

オーディオテクニカ製ヘッドホン・スティック・スティックケース・ドラムマットまでついてきます。

本格的に子どもにドラムを叩かせたいという方は、ぜひチャックしてください。

RolandTD-1DMK

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

RolandのTD-1DMKは、15種類の音色、10種類のメニューを備えたコーチ機能とメトロノームが搭載されています。

また、ドラム練習用アプリを上手に活用しながら楽しんで遊べるメリットがあります。

メッシュヘッドを採用しているため、おもちゃとしてだけではなく、将来的に子どもにアコースティックドラムを叩かせたいという方におすすめの電子ドラム。

値段は少し高くはなりますが、長い目でみたら非常にコスパが良い電子ドラムです。

RolandTD-1KPX2

RolandのTD-1KPX2は、コンパクトに折りたたんで収納できる電子ドラムですが、組み立ても非常に簡単。

付属のチューニング・キー以外に、ドライバーなどは一切必要ありません。

15種類の音色にコーチモード、正確に叩いてるか確認できるタイムチェック、テンポキープに効果的なクワイエットカウント、レコーディング機能が搭載されています。

今回紹介した電子ドラムの中でも本格的ではありますが、その分夢中になるお子さんが多いでしょう。

電子ドラムを子供に使わせるための準備

スペース作り

電子ドラムを始めるためには、まずは電子ドラムを置くスペースの確保が必要です。

子どもの部屋に置くのならば、今あるおもちゃの整理整頓も必要になるでしょう。

あらかじめ、電子ドラムのサイズ感を把握し、電子ドラムを置きたい部屋のスペースもしっかり空けておくことが必須です。

音楽に触れさせる

子どもがドラムに興味を持つためには、音楽にも興味をもつことが必要不可欠です。

音楽を常に聴かせることを意識することで、電子ドラムの音にも聴きなれていきます。

音楽に触れさせることにより、電子ドラムをいざ使う時に楽しめますし、「この曲を演奏したい!」という曲に出会えるかもしれません。

電子ドラムの子ども用代用品は?

電子ドラムの大きさや、お子さんの年齢でまだ電子ドラムは早いと感じた方には、場所を取らないポータブル電子ドラムがおすすめ。

大きさも46×25.9×15 cmと非常にコンパクトなため、置き場所に困りません。

「ポータブル電子ドラムを叩いている時は楽しそうだな」「集中して叩いているな」などと感じてから電子ドラムを購入するのでもいいでしょう。

まとめ

電子ドラムは、楽器の中でも子どもの成長にとって筋力やリズム感を培える楽器です。

アコースティックならばサイズや音が大きいイメージがあるかと思いますが、そんな手の出しにくい問題を解決したのが電子ドラムなのです。

電子ドラムにはさまざまな機能が搭載されているため、遊びながら子どものおもちゃとしてドラムのスキルや音楽センスを身に着けることが可能。

本格的で長く使うことができる知育おもちゃとしても、子どもの成長のために電子ドラムの購入はおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次