中学生が吹奏楽部で、トロンボーンパートを担当していると、ソロで演奏する機会が回ってくることがあります。
代表的なものはソロコンテストですが、その他にも部活のパート紹介や、新入生勧誘などが挙げられます。
また、部活動とは別に、自分一人で好きな曲を演奏するのも楽しく、良い練習になりますね。
今回は、たくさん出版されている楽譜の中から、中学生におすすめのトロンボーンソロ曲を、ヒットソングやジブリ、ディズニーなどのポップスを中心にかっこいい曲を10曲選びました。
そして、ソロコンにおすすめのクラシック曲3曲をご紹介します。
中学生向けトロンボーンソロ曲の選び方
曲の難易度
ソロ曲は一人で演奏するので、ごまかしがきかない分、曲選びにおいて難易度は重要になってきます。
自分の今のレベルを考えながら曲選びをすることが必要です。
また、部活動での合奏練習などと両立することも多いと思うので、本番までにどのくらい練習時間が取れるかによっても、選ぶ曲の難易度は変わってきます。
Youtubeなどで、参考音源を聞いて、音域や必要なテクニックなどを確認してみるのも良いですね。
どんなシーンで演奏するか
ソロコンテストのように、審査員に向けて演奏する場合は、自分の演奏の良さが最大限に発揮できる曲を選びたいですね。
しかし、演奏会や新入生の歓迎など、あまり音楽に詳しくない人に向けて演奏するような場合は、みんながよく知っている曲を選ぶと、興味を持ってもらえるのではないでしょうか。
どんな人に向けて演奏するか、どんな場所で演奏するのか、ということが曲選びで大切です。
演奏シーンを思い浮かべながら曲を選んでみてください。
自分が好きな曲を選ぶ
好きな曲を選べば、練習に対するやる気も盛り上がります。
難易度や演奏シーンも大切ですが、まずは自分が「好き」と思える曲を選ぶことが何より大切かと思います。
「こんな風に吹きたい」「このメロディーをかっこよく吹いてみたい」そんな気持ちがあれば、楽しく一生懸命練習に取り組めそうです。
是非、楽しんで練習できる曲を選んでください。
中学生向けトロンボーンソロ曲おすすめ10選
ロケットミュージック夜に駆ける/YOASOBI(SOL-2028)
大人気音楽ユニットYOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」のトロンボーンソロです。
リズミカルなボーカルとピアノの掛け合いが特徴的な曲です。
トロンボーンソロでも原曲どおり、テンポ良く疾走感のあるアレンジになっています。
素早いスライドワークと高速のタンギングが続くので、とても忙しいですが、バッチリ決まれば、盛り上がること間違いなしです。
ウィンズスコア 糸/中島みゆき (WMB-16-3 )
中学生の皆さんには古い曲かもしれませんが、様々なアーティストがカバーしている中島みゆきの名曲です。
最近では菅田将暉主演で曲をテーマに映画化され、主題歌としてのカバーも有名ですね。
トロンボーンは人間の肉声のようだ、と言われることも多い楽器です。
歌詞を思い浮かべながら、トロンボーンで思いっきり歌ってください。
ウィンズスコア美女と野獣 トロンボーンソロ( WMB-13-004)
ディズニー映画『美女と野獣』のテーマ曲。
主人公のベルと野獣になっていまった王子が、悠々と踊るシーンで使われています。
トロンボーンの優しくも、どっしりとした厚みのある音は『美女と野獣』のイメージに重なります。
ダンスを踊るように、気持ちよく演奏できそうです。
ロケットミュージック輝く未来 ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」主題歌(SOL-2154)
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の中で、主人公のラプンツェルが、ボートの上で、無数のランタンの光を浴びながら歌うシーンが印象的な曲です。
塔の上に閉じ込められていたラプンツェルが、外の世界へ出られた喜びと希望が歌われています。
あたたかな光のイメージは、トロンボーンの音色にぴったりですね。
ゆったりとした気持ちで、フレーズを大切に優しい演奏をしたい曲です。
ロケットミュージックPretender/Official髭男dism(SOL-2016)
Official髭男dismのヒット曲「Pretender」もトロンボーンソロの楽譜が発売されています。
原曲のYoutube再生数はなんと4.5億回。
トロンボーンでかっこよく演奏できたら、注目間違いなしです。
シンコペーションを多用した、Official髭男dism独特のリズムに乗るのは難しいと思いますが、たくさん練習して感覚をつかんでくださいね。
ロケットミュージック紅蓮華 /LiSA(SOL-2013)
アニメ『鬼滅の刃』主題歌「紅蓮華」。
トロンボーンの力強い音色は、歌詞の内容や『鬼滅の刃』のストーリーのイメージにぴったりではないでしょうか。
展開が早い曲ですが、それぞれのメロディーで、トロンボーンの色々な表情が現れます。
特にCメロやDメロでは、サビとは対照的な、切ない歌うような表現が印象的です。
ロケットミュージックうっせぇわ/Ado(SOL-2079)
2020年に発売され、社会現象にまでなったAdoの「うっせぇわ」。
サビのオクターブ跳躍は、トロンボーンで吹くと迫力満点です。
また、Adoのがなりのような歌い方を、グロウルというテクニックを使うことで再現しています。
グロウルとは喉を震わせながら吹くことで、音をひずませる方法ですが、習得すれば、Adoの歌声のようにパンチの効いた演奏ができるはずです。
ウィンズスコア情熱大陸(WMB-12-007)
ヴァイオリニスト、葉加瀬太郎作曲の『情熱大陸』のテーマ曲。
トロンボーンは、弦楽器のアレンジにも向いていますね。
決め所をしっかり掴んで、原曲さながら、ノリノリで演奏してください。
幅広い年齢層のお客さんに喜ばれそうな曲ですね。
ロケットミュージック君をのせて ジブリ映画「天空の城ラピュタ」より(SOL-2174)
合唱曲にもなっているので誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
しかし、聴き馴染みのあるイントロを想像していると、予想を裏切るような明るいイントロ。
イントロが終わるとおなじみのテーマが始まります。
ジブリの世界観とトロンボーンの音色は相性が良く、ラピュタの世界を音楽で表現しているようです。
アスクスオーケストラ「なつぞら」オープニングテーマ『優しいあの子』(ASKS-SLPR189)
NHKの朝ドラ『なつぞら』のオープニングテーマでスピッツの歌う「なつぞら」
です。
北海道を舞台に、少女が成長していく様を描くドラマにぴったりの、伸びやかな優しいメロディが印象的です。
トロンボーンで演奏するときも、伸びやかに、フレーズを大きく取って演奏したい曲です。
大切な誰かにプレゼントとして演奏するのも素敵ですね。
中学生向けトロンボーンソロコンにおすすめな曲
【リヒャルト・シャウアー社】有名なアリア
ソロコンで演奏されることの多い定番曲です。
伸びやかなメロディーから早いパッセージの展開もあり、音楽に乗って歌うように豊かに演奏したい曲です。
音域も幅広く、低音から高音までまんべんなく、しっかりとした良い音を出せるようになることが必要です。
アウフタクトが多用されているので、しっかりとリズムを取って演奏することが重要です。
【ツィマーマン社】ダヴィッド: コンチェルティーノ 変ホ長調 Op.4/
1800年代に発表された、古き良き名曲で、追悼曲として作曲されたそうです。
こちらもソロコンでは定番で、上位入賞者や音大生にもよく演奏されています。
1楽章は非常にインパクトの強い力強いメロディーが続き、2楽章は「葬送行進曲」と名付けられており、悲しさを表現したゆっくりのメロディーです。
3楽章ではまた1楽章の雰囲気に戻ります。
高らかに自信を持った良い響きで、演奏したい曲です。
【ロケットミュージック】トロンカータ(SOL−18)
全体を通して、力強く細かくて早いフレーズが続く勢いある曲です。
エネルギッシュな一曲は中学生のソロコンテストにもってこいです。
特に最後は、とても高速のパッセージで、激しいタンギングとスライドワークの嵐で終わります。
かっこよく決まれば、気持ちよくスカッとすることでしょう。
まとめ
吹奏楽やアンサンブルで演奏するのとは違い、自分一人の実力や個性が発揮されるソロ曲。
少し緊張感しますが、その分やりがいもあります。
自分にあった曲を選び、楽しんで演奏したいものですね。
今回ご紹介した曲を参考に、かっこいい曲を選んで楽譜を購入し、自分らしい演奏をしてください。
売れ筋ランキングも
チェックしよう!